実は払い過ぎている!? 賃貸契約の保険は、自分が納得できるものを選ぼう
(画像=Watchara/stock.adobe.com)


賃貸住宅を契約するには、基本的に火災保険への加入が必須となりますが、「何となく不動産会社に勧められた保険に入っている」という方も多いのではないでしょうか。

実は、賃貸契約の火災保険は、自分で選んだものに加入することができます。自分のニーズに合った保険を選ぶためにも、この記事では賃貸契約における火災保険の基本をおさらいしていきます。

賃貸契約のときに加入する保険って何のため?

賃貸契約の際に加入が求められるのは、基本的に火災保険(家財保険)です。建物の火災保険は、大家さんが加入するもので建物を保有していない入居者は、火災保険に加入する義務はありません。しかし建物を火災などで破損させた場合、大家さんに対して損害を賠償する責任が生じます。賃貸住宅でカバーしておきたい補償は、以下の3つです。

・借家人賠償責任:大家さんに対して負う責任
・家財保険:家にある自分の持ち物
・個人賠償責任:日常生活で他の人に対して負う責任

借家人賠償責任は、借りているお部屋に火災、破裂・爆発、水漏れなどで損害が発生し、大家さんに対する損害賠償責任を負ったことにより被保険者が負担する損害を補償します。 賃貸住宅の入居者は、退去する際に借りたお部屋を原状回復する義務があります。例えば、火災を起こしてお部屋が燃えてしまい原状回復義務を履行できない場合は、大家さんに対する損害賠償義務を負うことがあります。

このように、入居している部屋で何らかのトラブルが生じた際には、入居者が費用を負担しなければなりません。万が一、損害賠償しなければならないケースが発生することも考えられるため、火災保険で借家人賠償責任に備えるのが一般的です。

火災保険は具体的に何を補償してくれるの?

一般に、火災保険とは火災や水害、落雷、水漏れなどの災害などで被った損害を補償できる保険のことをいいます。保険によっては、盗難や使えなくなった“家財”の処分にかかる費用も補償されるなど、内容は多岐にわたります。

ここでいう“家財”とは、入居者の所有物全般のことです。家具や家電はもちろん食器やパソコン、ゲーム機、服、カバン、趣味のものなど広い範囲が対象となります。

例えば、台風による洪水など水害に見舞われ、家財に損害が及んでしまったとしましょう。火災保険に入っていない場合、全部を買いなおそうと思うと大きな出費になってしまいます。しかし、火災保険に加入していれば、保険金額を上限として損害を受けた家財と同等のものを新たに購入もしくは補修するのに必要な金額を基準に補償額が算出されます(保険会社により補償内容は異なります)。

このため火災保険に加入する際には、自分の家財に対して十分な額を補償してくれるかどうかが重要となります。どれくらいの保険金額が必要なのかは、いま持っている家具や家電などの購入額から、大雑把には試算できるでしょう。必要な保険金額を把握した上で、住まいの環境に合った補償内容の商品を選べば、保険料を必要以上に支払わなくて済みます。

不動産会社に勧められる保険に加入する義務はない!

賃貸契約をする際は、不動産会社に火災保険を提案されるケースは多いでしょう。ですが、賃貸契約にあたり、基本的に保険会社や商品に指定がないことはご存じでしょうか。

建物やエリアなどの事情で、特定の補償付きの保険を契約することが条件になっているケースもありますが、必ずしも不動産会社が提案する保険商品を選ばなくても問題ないのです。「保険は自分で選んで加入したい」と伝えた場合、不動産会社が申し出を断ることは原則できません。もし火災保険を提案された場合は、そのまま契約するのではなく内容をきちんと確認することが大切になります。

ただし、自身で選んだ保険に加入する場合は、保険証券のコピーなどの提出が必要になる場合もあります。事前に不動産会社に確認した上で、保険に加入するようにしましょう。

また、すでに火災保険に加入していても、保険契約の更新タイミングなどに見直すこともできます。賃貸契約の更新時期と重なっていることも多いため、「何となく」で選んでいた方は、更新時期に見直してみてもよいかもしれません。

賃貸の家財保険の見直しポイント

家財保険の見直しをしたほうがよいのは、以下のようなケースです。

・高層階の賃貸物件に住んでいる
・家財の保険金額が高すぎる、もしくは不足している
・不要な駆けつけサービスが付帯している

高層階のお部屋などで、物件によっては水災リスクがない場合があります。こうした物件にお住まいの場合、水災補償を含まない保険商品を選ぶことで、保険料を抑えられる可能性があります。

家財の保険金額は、自分の所有している家財の合計額から考えるようにしましょう。それよりも大幅に高い、もしくは不足しているといった場合には、見直しが必要かもしれません。

また、何となく加入した保険に、24時間サポートなどのサービスが含まれているケースもあります。こうしたサービスが自分にとって不要な場合、保険を見直して無駄を省くことも大切です。さらに、他の損害保険に加入している場合、同じような補償内容となっている可能性もあります。

例えば、個人賠償責任保険は、2つの保険で補償内容が重複していても、どちらか一方の保険会社からしか受け取ることができないため、保険料が無駄になっているケースもあるでしょう。見直しの際は、複数の保険会社の補償内容を比較検討してみるのがおすすめです。

ミニケア賃貸保険に加入した方の口コミを紹介!

チューリッヒの「ミニケア賃貸保険」なら、年間3,610円~という手頃な保険料で、賃貸住宅に必要な補償を受けることができます。実際に「ミニケア保険」加入された方の、口コミを紹介します。

「不動産屋さんで提示されたプランの半額以下になりました!」
「入力項目が最低限で、スムーズに申込みができた」
※チューリッヒ少額短期保険 ご契約者様アンケートより(2021年6月/10月実施)

特に、保険料のオトクさや、契約の手続きがインターネットで簡単に完結する点が選ばれている理由であることがわかります。 火災保険を見直したい方は、チューリッヒの「ミニケア保険」を選択肢のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。

まずは自分の保険料を見積もってみよう!

賃貸契約と同じタイミングで契約する火災保険は、きちんと理解しないままになっているケースも少なくありません。もしかすると知らず知らずのうちに必要以上の保険料を支払い続けている可能性もあります。自分でしっかりと比較検討した火災保険に加入すれば、保険料の節約にもつながるかもしれません。そのためには、まず自分に必要な補償を考えることが大切です。

また、チューリッヒの「ミニケア賃貸保険」なら、自分の年齢と入居人数を入力するだけで、簡単に保険料の見積もりができます。まずは見積もりをチェックしてみて、いまの保険の保険料や補償内容と比べてみることをおすすめします。

※「ミニケア賃貸保険」は、チューリッヒ少額短期保険株式会社が引受けを行う保険です。
※株式会社ロイヤリティマーケティングは、お客さまとチューリッヒ少額短期保険株式会社の保険契約締結の媒介を行うもので、告知受領権や保険契約締結の代理権はございません。

【保険取扱代理店】
株式会社ロイヤリティ マーケティング

【引受保険会社】
チューリッヒ少額短期保険株式会社

【募集文書番号】
SOC-22135(0)