ポイントが毎月増え続ける「クレカ積立」ができる証券会社一覧
(画像=hanahal/stock.adobe.com)

投資に慣れていない人にとって、証券会社が行っている投資信託などのクレカ積立は便利なサービスです。商品を定期的に購入する自動積立だけではなく、取引金額に応じたポイントも受け取れるため、いつもポイントをためている人にもぴったりでしょう。

本記事では大手ネット証券を中心に、証券会社のクレカ積立サービスについて紹介します。

目次

  1. クレカ積立できる証券会社5選
  2. クレカ積立は複数の証券会社を使おう


クレカ積立できる証券会社5選

クレカ積立サービスは、証券会社によって対象商品やポイント還元率、積立可能額などが異なります。利用できるクレジットカードにも違いがあるので、各社の特徴をしっかり押さえましょう。

実際にどのようなサービスがあるのか、以下で詳しく説明します。

(1)SBI証券

証券会社名SBI証券
ポイント還元率0.1~3.0%
(※クレジットカードによって異なる)
対象のクレジットカード・三井住友カード
・東急カード
・タカシマヤカード
・新生アプラスカード
対象の商品数2,664本
毎月の積立可能額100円~50,000円まで
ポイントの種類Pontaポイント、Tポイント、dポイント、Vポイント、東急ポイント、タカシマヤポイント、アプラスポイント
特徴・業界トップクラスの商品ラインナップ
・ポイントの種類が豊富
(※2022年10月5日時点)

SBI証券のクレカ積立は、毎月100円~50,000円の範囲でさまざまな投資信託を積み立てられます。2022年10月現在では7種類のポイントに対応しており、NISA口座からの積立もできるため(※)、お得にクレカ積立を始めたい人にぴったりでしょう。

(※)つみたてNISAでは毎月33,333円が上限金額。

(2)auカブコム証券

証券会社名auカブコム証券
ポイント還元率1.0%
対象のクレジットカードau PAYカード
対象の商品数1,604本
毎月の積立可能額100円~50,000円まで
ポイントの種類Pontaポイント
特徴・Pontaポイントで投資信託を購入できる
・投資信託を信用、先物・オプション、FX取引の担保にできる
(※2022年10月時点)

auカブコム証券のクレカ積立では、購入代金の1%にあたるPontaポイントや、投資信託の月間平均保有額に応じたポイントを毎月受け取れます。また、投資信託のポイント投資(※)も利用できるため、Pontaポイントユーザーにとっては使い勝手の良いネット証券といえます。

(※)保有しているポイントをつかって投資ができるサービス。

(3)マネックス証券

証券会社名マネックス証券
ポイント還元率1.1%
対象のクレジットカードマネックスカード
対象の商品数1,228本
毎月の積立可能額1,000円~50,000円まで
ポイントの種類マネックスポイント
特徴・ポイントを手数料に充当できる
・毎月5回まで即時出金が実質無料
(※2022年10月時点)

マネックス証券では年会費無料のマネックスカードを使って、毎月1,000円から投資信託を積み立てられます。また、即時出金では毎月5回まで全額キャッシュバックを受けられます(※通常時は税込330円)。

(4)tsumiki証券

証券会社名tsumiki証券
ポイント還元率0.1~0.5%
(※積立年数に応じて変動)
対象のクレジットカードエポスカード
対象の商品数5本
毎月の積立可能額100円~50,000円まで
ポイントの種類エポスポイント
特徴・厳選した5本のファンドから選べる
・つみたてNISAにも対応
(※2022年10月時点)

tsumiki証券は、ファッションビルなどを展開する「丸井グループ」が運営しているネット証券です。投資初心者向けのサービスを充実させており、クレカ積立では積立年数に応じて最大0.5%のポイントを受け取れます。

対象の商品数は少なめですが、分散型や成長型のファンドが厳選されています。

(5)楽天証券

証券会社名楽天証券
ポイント還元率0.2~1.0%
(※ファンドの代行手数料によって変動)
対象のクレジットカード楽天カード(提携カードを含む)
対象の商品数2,514本
毎月の積立可能額100円~50,000円まで
ポイントの種類楽天ポイント
特徴・業界トップクラスの商品ラインナップ
・楽天ポイントでも投資信託などを購入できる
(※2022年10月時点)

楽天証券のクレカ積立は商品ラインナップが充実しており、2022年10月時点では2,500本以上から投資商品を選べます。未成年口座とジュニアNISAは対象外ですが、一般NISAやつみたてNISAでもクレカ積立が利用できるため、節税をしながら資産運用に取り組めます。

クレカ積立は複数の証券会社を使おう

クレカ積立にはさまざまなサービスがありますが、いずれの証券会社でも上限金額が決められています。特につみたてNISAを利用する場合は、原則として毎月33,333円までしか積み立てられません。さらに多くの金額をクレカ積立したい人は、複数の証券会社を使うことも考えましょう。