20代のお金事情はどんなもの?毎月の貯蓄額や投資を行っている人の割合などを紹介
(画像=garage38/stock.adobe.com)

社会人になったりして、自分でマネープランを考え始める20代。ぜいたくな暮らしをしなくても、万が一の病気やケガ、老後の生活をカバーするために、早いうちから自分なりのマネープランを考えておきたいですね。

本記事では、20代の平均貯蓄額や、投資を行っている人の割合などをまとめました。自分に合ったマネープランを考えていくために、ぜひ参考にしてみてください。

目次

  1. 20代の平均貯蓄額
  2. すでに投資を始めている人は26.7%
  3. 専門家に自分の状況にあったマネープランの相談ができる!


20代の平均貯蓄額

以下のデータは、SMBCコンシューマーファイナンスが2023年1月に公表した「20代の金銭感覚についての意識調査 2023」を参考に、20代の平均貯蓄額をまとめたものです。

「現在貯蓄できているお金はいくらあるか?」に対する回答回答者の割合
(n=1,000)
0円17.5%
50万円以下44.7%
50万円超~100万円以下12.7%
100万円超~200万円以下10.1%
200万円超~300万円以下4.9%
300万円超~400万円以下2.4%
400万円超~500万円以下3.6%
500万円超~1,000万円以下3.2%
1,000万円超0.9%
(参考:SMBCコンシューマーファイナンス「20代の金銭感覚についての意識調査 2023」)

回答者全体の平均額は64万円、貯蓄が100万円を超えている回答者は約25%となりました。また、婚姻状況によって傾向が異なり、既婚者の平均貯蓄額は未婚者に比べて46万円ほど多くなっています。

毎月の平均貯蓄額

次に、同アンケートの「ひと月あたり、いくらくらい預貯金しているか?」に対する回答内容を紹介します。

調査時期毎月の平均預貯金
2021年12月(前回調査)3万9,657円(n=583)
2022年11月(今回調査)3万6,369円(n=639)
(参考:SMBCコンシューマーファイナンス「20代の金銭感覚についての意識調査 2023」)

平均貯蓄額は1ヵ月あたり3万6,369円であり、前回調査(※2022年1月公表)よりも3,000円ほど減少しています。同アンケートでは74.0%の回答者が「現在の貯蓄状況に不安を感じている」と回答しています。

(※)貯蓄型保険に加入している人のみが対象。

すでに投資を始めている人は26.7%

投資の状況については、以下のようになりました。

「投資をしているか?」に対する回答今回調査の回答割合
(n=1,000)
前回調査の回答割合
(n=1,000)
している26.7%26.2%
していないが、したいと思う37.8%42.9%
していないし、したいと思わない35.5%30.9%
投資に前向きな人64.5%69.1%
(参考:SMBCコンシューマーファイナンス「20代の金銭感覚についての意識調査 2023」)

「投資をしている人」は26.7%、「してないが、したいと思う人」は37.8%、「投資に前向きな人」は64.5%となりました。前回調査より「投資をしている人」の割合は増えていますが、「投資に前向きな人」は4.6%下がっています。

月1万円以下の投資が大半

投資をしている人に、1ヵ月あたりの投資額を聞いてみると、最も多い回答は「1万円以下」で、平均は2万6,005円でした。

「ひと月あたり、いくらくらい投資にお金を回しているか?」に対する回答今回調査の回答割合
(n=267)
前回調査の回答割合
(n=262)
1万円以下43.1%43.1%
1万円超~2万円16.1%17.9%
2万円超~3万円16.1%11.5%
3万円超~4万円7.5%4.2%
4万円超~5万円9.4%7.3%
5万円超~10万円6.4%9.9%
10万円超1.5%6.1%
(参考:SMBCコンシューマーファイナンス「20代の金銭感覚についての意識調査 2023」)

1ヵ月あたりの投資に回している金額は前回調査に比べると、5万円超を投資している人の割合が下がっており、全体の平均も下がっています。

資産形成・資産運用が「学びたいと思う”社会の中で生きるための知識”」1位

最後に、「学びたいと思う”社会の中で生きるための知識”」についてのアンケートでは、資産形成や、保険・リスク管理が上位になりました。

「学びたいと思う“社会の中で生きるための知識”は?」に対する回答回答割合
(n=1,000)
資産形成・資産運用38.7%
保険・リスク管理31.2%
生活設計30.8%
家計管理27.8%
お金のトラブル25.0%
決済方法21.6%
キャリア形成20.9%
ローン・クレジットの仕組み20.5%
SDGs10.9%
異文化・多様性9.8%
(参考:SMBCコンシューマーファイナンス「20代の金銭感覚についての意識調査 2023」)

回答割合が最も高い「資産形成・資産運用」は、男女別のデータでも1位になっています。その他、保険・リスク管理や生活設計、家計管理に関する知識も、回答者からの関心が高い結果になりました。

専門家に自分の状況にあったマネープランの相談ができる!

一般的な資産形成やリスク管理の話ではなく、自分に合ったマネープランの相談をしたいと思う人や、投資をしたいけど、なかなか一歩を踏み出せないという人も多いと思います。そんな時は、専門家に相談する方法も一つの手です。

例えば、「オカネコ for Ponta」では無料で「お金の健康診断」を受けることができ、さらにPonta提携のファイナンシャルプランナーから資産形成や、リスク管理など、様々なアドバイスを受けることもできます。

20代のうちから相談を始めることで、長期的な資産形成やリスク管理が可能となります。気になる方は相談してみるとよいでしょう。