高配当&株主優待で「一石二鳥」な銘柄は?
(画像=78art/stock.adobe.com)

株式投資では取引による売却益の他にも、リターンとして配当金や株主優待も狙えます。特定銘柄を保有するだけで受け取れる「インカムゲイン」は、中長期的な株式投資に欠かせません。本記事では、高配当&株主優待によって一石二鳥を狙える銘柄や、インカムゲインを狙う際の注意点を紹介します。

目次

  1. 「一石二鳥」な銘柄がある
  2. 実際にはどんな銘柄がある?
  3. 株価下落で価値が下がる可能性がある
  4. さまざまな企業の配当実績や優待制度をチェックしてみよう


「一石二鳥」な銘柄がある

株式投資の利益には、「インカムゲイン」と「キャピタルゲイン」の2種類があります。「インカムゲイン」とは、株式などの資産を保有するだけで受け取れる利益のことを言います。

一方の「キャピタルゲイン」は、保有している株式などの資産を売却した際の、購入時との差額によって得られる利益のことです。このうち、インカムゲインは必ず受け取れる利益ではありませんが、中には「高配当&魅力的な株主優待」の一石二鳥な銘柄も存在します。

配当金や株主優待は、投資家からの関心を引いたり、株主の満足度を高めたりする目的で贈られるものです。金額などは各企業が独自に決めていますが、国内には株主を増やす(=資金調達をしやすくする)ために内容を充実させている企業が見られます。

なお、株主優待は日本独自の制度です。そのため株主優待を得たい場合は国内株を買いましょう。海外の企業で株主優待を行っている企業は少ないようで、米国株や中国株など購入しても株主優待は受け取れませんので注意しましょう。

実際にはどんな銘柄がある?

ここからは、実際に高配当&魅力的な株主優待を狙える銘柄を紹介します。

RIZAPグループ

銘柄コード2928
配当実績(1株あたり)2020年:なし
2021年:なし
2022年:なし
株主優待100株以上:特別優待券(5,000円相当)
400株以上:10,000ポイント
800株以上:14,000ポイント
(※16,000株以上までポイント増加)
配当+優待の利回り36.2%
(※2022年12月時点)

健康食品や美容器具などを販売しているRIZAPグループは、優待による株主還元に積極的です。権利確定日の時点で100株以上を保有すると、5,000円相当の特別優待券や、株式数に応じたポイントを受け取れます。

2019年以降の配当実績はありませんが、優待利回りのみでも36.23%を記録しています。

日本郵船

銘柄コード9101
配当実績(1株あたり)2020年:67円
2021年:483円
2022年:510円(予定)
株主優待100株以上:クルーズ10%割引優待券(3枚)
1,500株以上:クルーズ10%割引優待券(6枚)
3,000株以上:クルーズ10%割引優待券(10枚)
配当+優待の利回り15.9%
(※2022年12月時点)

海運事業に携わる日本郵船は、100株以上を保有する株主に「飛鳥クルーズ」の10%割引優待券を贈っています。株主本人以外も豪華客船をお得に利用できるため、家族や知り合いと旅行を楽しみたい人に向いています。

2018年から配当金が安定して支払われている点も、インカムゲインを狙っている人にとっては大きな魅力です。

北の達人コーポレーション

銘柄コード2930
配当実績(1株あたり)2020年:4.3円
2021年:3.0円
2022年:2.9円
株主優待(100株以上)シミ対策 薬用ピーリングジェル(4,864円相当)
配当+優待の利回り17.2%
(※2022年12月時点)

健康食品や化粧品を取り扱う北の達人コーポレーションは、株主優待として自社製品を贈っています。2月の権利確定日まで100株以上を保有すると、約1ヵ月分の「シミ対策 薬用ピーリングジェル(ピールショット)」を受け取れます。

また、同社は配当金による株主還元にも力を入れており、2017年~2020年にかけては1株あたりの金額を大きく増やしています。

バイク王&カンパニー

銘柄コード3377
配当実績(1株あたり)2020年:7.5円
2021年:15.5円
2022年:24.0円(予定)
株主優待(100株以上)・バイク購入時の10,000円割引
・ECサイトで使える1,000相当分のポイント
(※上記のうちいずれかを選択)
配当+優待の利回り13.1%
(※2022年12月時点)

バイク事業を営むバイク王&カンパニーは、100株以上を保有する株主に自社製品の購入割引券を贈っています。特に126cc以上のバイクでは10,000円の割引を受けられるので、購入の計画がある人はぜひ検討してみましょう。

2020年からは配当金も増加傾向にあり、2022年11月には1株あたり24円の配当が予定されています。

タメニー

銘柄コード6181
配当実績(1株あたり)2020年:なし
2021年:なし
2022年:なし
株主優待100株以上:自社サービス割引利用優待
1,000株以上:4,500ポイント
2,000株以上:9,500ポイント
(※4,000株以上までポイント増加)
配当+優待の利回り337.1%
(※2022年12月時点)

婚活サービスなどを手がけるタメニーは、株主優待を充実させている企業です。保有株式数100株以上では数万円分のサービス割引券、1,000株以上ではさまざまな商品と交換できるポイントが贈られます。

経営が安定成長期に入るまで配当を実施しない方針ですが、2022年の配当+優待の利回りでは300%以上を記録しています。

株価下落で価値が下がる可能性がある

配当金や株主優待は、あくまで各企業が独自に行っている制度です。そのため、企業の業績や株価が下がった場合は、配当金が減ったり株主優待のお得度が下がったりするリスクもあります。

また、近年では優待制度そのものを廃止する企業も少なくありません。配当金が減ったり株主優待がなくなったりすると利回りは大きく変わってくるので、投資先を選ぶ際には将来性や成長性もチェックしましょう。

さまざまな企業の配当実績や優待制度をチェックしてみよう

株式を購入する際は、将来値上がりするかに加えて、保有しているだけで配当金や株主優待による「インカムゲイン」がどれくらい得られるかも考えてみましょう。実生活に役立つ優待品も多いので、これを機に各社の株式優待制度をチェックしてみましょう。

ただし、配当金が減ったり株主優待がなくなったりする可能性もあるので、実際の投資先はさまざまな観点から判断してください。