
日本の有名企業と聞くと、トヨタ自動車やソニーなどをイメージする人が多いでしょう。この他にもブランド力のある国内企業は多くありますが、実はZ世代から注目される企業とは違いが見られます。本記事では団塊世代からあまり知られていない、Z世代が注目する企業を紹介します。
Z世代が注目している企業
株式会社No Companyは、SNSデータをもとに独自調査をした「Z世代の注目企業(2022年)」を公表しています。以下ではその中から、エンゲージメント量(※)が特に多い国内企業を紹介しましょう。
(※)シェアやコメント、「いいね!」の数など、SNSユーザーによるリアクション数を示したもの。
エンゲージメント量 | 該当企業 |
---|---|
10,000~ | ・伊藤忠商事 ・カバー |
5,000~9,999 | ・フォースタートアップス ・キリンホールディングス ・サイボウズ ・グーグル ・heart relation ・アクセンチュア ・ランサーズ |
3,000~4,999 | ・207 ・リブ・コンサルティング ・メルカリ ・パナソニック ・ヘラルボニー ・国際協力銀行 ・ひろのぶと ・クリプトン・フューチャー・メディア |
世界的な企業がいくつか見られる中、「カバー」のように団塊世代からあまり知られていない企業も少なくありません。ここからは3社をピックアップして、Z世代から注目される企業の概要を見ていきましょう。
カバーの企業概要
企業名 | カバー株式会社 |
---|---|
設立 | 2016年6月13日 |
事業内容 | ・バーチャルプラットフォーム事業 ・VTuberプロダクション事業 ・メディアミックス事業 |
企業理念・コンセプトなど | つくろう。 世界が愛するカルチャーを。 |
代表的な製品やサービス | Vtuber事務所(ホロライブプロダクション)の運営 |
公式サイト | https://cover-corp.com/ |
東京都に本社を構えるカバーは、動画配信プラットフォームを中心に、バーチャル経済圏での事業に取り組んでいる企業です。Vtuberによる配信やタイアップ広告のほか、メタバース空間を活用したバーチャルライブ開発にも力を入れています。
2023年2月には東証グロース市場への新規上場(IPO)を公表しており、二次元エンタメを先導する企業として活躍することが期待されます。
heart relationの企業概要
企業名 | 株式会社heart relation |
---|---|
設立 | 2020年1月22日 |
事業内容 | 女性用ライフスタイルブランドの展開 |
企業理念・コンセプトなど | Self Care=Self Love (セルフケアを通して自分を見つめることは、自分を慈しむこと) |
代表的な製品やサービス | 「Her lip to」の運営 |
公式サイト | https://heartrelation.co.jp/ |
アイドルグループ「AKB48」の第1期メンバーとして活躍した、小嶋陽菜さんが代表取締役CCOを務める企業です。2018年に立ち上げたブランド「Her lip to」を通して、女性用のファッションアイテムや化粧品などを展開しています。
2022年9月には、初のランジェリーブランドとなる「ROSIER by Her lip to」を発表して話題になりました。
207の企業概要
企業名 | 207株式会社 |
---|---|
設立 | 2018年1月31日 |
事業内容 | 次世代物流ネットワークの開発 |
企業理念・コンセプトなど | いつでもどこでもモノがトドク、 世界的な物流ネットワークを創る。 |
代表的な製品やサービス | 配送効率化データを活用したシステムやアプリの提供 |
公式サイト | https://207-inc.com/ |
207(ニーマルナナ)は、ラストワンマイル配送にフォーカスしたサービスを提供することで、物流業界ならではの課題解決に取り組んでいる企業です。サービス例としては、配達員と受取人のコミュニケーションを円滑にする「受取効率化サービス」、荷物登録や受取人の在宅確認ができる「配送業務効率化アプリ」などがあります。
物流業界におけるDXは、政府が推進する重要テーマの一つなので、同社のサービスもさらに注目されるかもしれません。
関連記事 |
---|
将来の投資先になるかもしれない
Z世代から注目される企業は、今後大きく成長する可能性を秘めています。安定した有名企業への投資にも魅力はありますが、大きなリターンを狙う場合は成長企業が一つの選択肢になります。Z世代から注目されている企業をチェックし、将来性のある企業を探してみましょう。