
配当金や株主優待を受け取るには、「権利付最終日(権利確定日の2日前)」まで株主を保有する必要があります。権利確定日は企業によって異なり、5月に配当金や株主優待の権利が確定する銘柄は少ない傾向にあります。
本記事では、5月に配当金・株主優待の権利をもらえる5つの銘柄をまとめました。
権利確定日が5月の配当金・株主優待
以下の国内株は、いずれも5月に配当金・株主優待の権利確定日を迎える銘柄です。
・タマホーム
・ブックオフグループホールディングス
・毎日コムネット
・TAKARA & COMPANY
・ツルハホールディングス
ここからは各銘柄の基本情報や、事業内容などを紹介します。
タマホーム
銘柄名(銘柄コード) | タマホーム【1419】 |
---|---|
株価 | 3,610円 |
最低投資額 | 36万1,000円(単元株の場合) |
配当利回り(予想) | 4.71% |
優待利回り | 0.27% |
株主優待の内容と条件 | 100株以上(保有3年未満):クオカード500円分 100株以上(保有3年以上):クオカード1,000円分 |
権利確定月 | 配当金:5月末日(基本的には年1回) 株主優待:5月末日、11月末日 |
タマホームは、ハウスメーカーとして全国的に有名であり、耐震構造や充実した保証によって安心できる住まいを提供しています。業績は堅調に右肩上がりになっているため、今後も配当金を増やしてくれるかもしれません。
ブックオフグループホールディングス
銘柄名(銘柄コード) | ブックオフグループホールディングス【9278】 |
---|---|
株価 | 1,241円 |
最低投資額 | 12万4,100円(単元株の場合) |
配当利回り(予想) | 1.77% |
株主優待の内容と条件 | 100~200株未満(保有3年未満):お買物券2,000円分 100~200株未満(保有3年以上):お買物券2,500円分 200~500株未満(保有3年未満):お買物券3,000円分 200~500株未満(保有3年以上):お買物券4,000円分 500株以上(保有3年未満):お買物券5,000円分 500株以上(保有3年以上):お買物券7,500円分 (※100株以上を保有している場合は、上記に加えて本買取金額20%アップ券を2枚) |
権利確定月 | 配当金:5月末日(基本的には年1回) 株主優待:5月末日 |
ブックオフグループホールディングスは、中古本を販売する「BOOKOFF」を展開している企業です。近年では実店舗のBOOKOFFに加えて、ネットからアクセスできる「ブックオフオンライン」や、富裕層向けジュエリーオーダーとリフォームのお店なども運営しています。
同社は海外進出にも積極的であり、アメリカやマレーシアにも数店舗を構えています。
毎日コムネット
銘柄名(銘柄コード) | 毎日コムネット【8908】 |
---|---|
株価 | 804円 |
最低投資額 | 8万400円(単元株の場合) |
配当利回り(予想) | 3.48% |
株主優待の内容と条件 | 100株以上:「ベネフィット・ステーション」の会員加入(1年間) |
権利確定月 | 配当金:5月末日、11月末日 株主優待:5月末日 |
毎日コムネットは、不動産事業や学生支援事業を手がけている企業です。大学と連携しながら学生寮や学生用マンションを開発・運営しており、地域の課題解決にも積極的に取り組んでいます。
株主優待の「ベネフィット・ステーション」は福利厚生サービスです。宿泊代・レジャー施設の利用料の割引や健康診断などを受けられます。ただし、企業向けサービスの中で一部利用できないものもあります。
TAKARA & COMPANY
銘柄名(銘柄コード) | TAKARA & COMPANY【7921】 |
---|---|
株価 | 2,284円 |
最低投資額 | 22万8,400円(単元株の場合) |
配当利回り(予想) | 3.06% |
株主優待の内容と条件 | 100~2,000株未満(保有3年未満):1,500円相当のギフト 100~2,000株未満(保有3年以上):2,000円相当のギフト 2,000株以上(保有3年未満):3,000円相当のギフト 2,000株以上(保有3年以上):3,500円相当のギフト |
権利確定月 | 配当金:5月末日、11月末日 株主優待:5月末日 |
TAKARA & COMPANYは、法人向けに経営支援プラットフォームを提供している企業です。創業から70年を超えており、グループ全体で大小さまざまな企業をサポートしてきました。
同社の株主優待は、さまざまな日用品や食料品からギフトを選べるので、日常生活に役立つものを受け取れます。
ツルハホールディングス
銘柄名(銘柄コード) | ツルハホールディングス【3391】 |
---|---|
株価 | 8,610円 |
最低投資額 | 86万1,000円(単元株の場合) |
配当利回り(予想) | 2.71% |
株主優待の内容と条件 | 100~1,000株未満:2,500円相当のギフト+割引カード 1,000~2,000株未満:5,000円相当のギフト+割引カード 2,000株以上:1万円相当のギフト+割引カード (※100株以上を3年以上保有している場合は、上記に加えて1,000円相当のギフト券) |
権利確定月 | 配当金:5月15日、11月15日 株主優待:5月15日 |
ツルハホールディングスは、「ツルハドラッグ」や「くすりの福太郎」などのドラッグストアを展開する企業です。営業エリアの中心は北海道ですが、国内の店舗数は2,500を超えています(※2023年3月時点)。
関連記事 |
---|
株価も意識しつつ投資を検討しよう
配当金・株主優待だけを意識していると、株価の値動きを確認せずに買ってしまう場合があります。株価が下落すると損失を抱えることになるため、株価が大幅に下落するリスクが低いのかどうかを確認してから投資することをおすすめします。