
「投資に興味があるけど損するのは嫌」「たまったポイントを何につかえばよいか悩む」。そんな人にぜひ検討してほしいのが、現金を使わないポイント投資です。本記事では、ポイント投資のメリットを紹介しながら、おすすめの証券会社をランキング形式で発表します。
投資家デビューにぴったりのポイント投資
株や投資信託を購入する場合、一般的には、証券会社に入金してあるお金で商品を購入します。しかし、現金ではなく、買い物やサービス利用でたまったポイントで株や投資信託を購入するポイント投資ができる証券会社が増えています。
つかえるポイントやサービス内容は証券会社によって異なりますが、基本的に1ポイント=1円として購入することができます。利益が出れば、現金で受け取れることがポイント投資の特徴です。もし損をすることがあっても、現金は減りません。
似たようなサービスに「ポイント運用」がありますが、こちらはポイントのまま運用してもらい、ポイントが増えたり減ったりするものです。ポイント運用は現金化することはできませんので、あくまで投資の疑似体験と言えるでしょう。
ポイント投資ランキングTOP5
ポイント投資が可能な証券会社はたくさんあります。その中から自分に合った証券会社を選ぶに際に最も重要なのが、どのポイントを利用できるのかです。また、ポイント投資でどんな商品を購入できるのかも気になるところです。それらを踏まえ、初心者におすすめの証券会社をランキング形式で発表します。
<ポイント投資ランキングTOP5>
証券会社 | ポイントの種類 | ポイント投資が可能な金融商品 | ポイント投資が可能なNISA |
---|---|---|---|
1位:SBI証券 | ・Tポイント ・Pontaポイント | ・投資信託 | ・一般NISA |
2位:楽天証券 | ・楽天ポイント | ・投資信託 ・国内株 ・米国株 ・バイナリーオプション | ・一般NISA ・つみたてNISA |
3位:auカブコム証券 | ・Pontaポイント | ・国内株 ・投資信託 | ・一般NISA |
4位:CONNECT(コネクト) | ・dポイント ・Pontaポイント | ・国内株 ・米国株 ・投資信託 | ・一般NISA ・つみたてNISA |
5位:LINE証券 | ・LINEポイント | ・国内株 ・投資信託 | ・つみたてNISA |
それぞれの証券会社の特徴
ここからは、上記の表では分からない各証券会社の特徴を紹介します。
1位:SBI証券
SBI証券のポイント投資の特徴は、100円=100ポイントから投資信託を購入できることでしょう。実は、新規口座を開設するだけで100ポイントがもらえるので、実質0円で投資にデビューできます。ポイントを利用するときは、購入代金の全部でも、一部でもどちらでも可能です。
2位:楽天証券
ポイント投資で購入可能な商品が多いのが最大の特徴です。米国株にも投資できることも、ほかの証券会社にあまりない魅力でしょう。米国株投資は投資初心者にとってハードルが高く感じるかもしれませんが、ポイント投資に慣れたあとで投資の幅を広げようと思っている人には良いかもしれません。
3位:auカブコム証券
国内株は通常、100株単位で売買されますが、auカブコム証券では1株から売買することができる「プチ株」(単元未満株取引き)というサービスがあります。例えば、株価100円の銘柄でも100株単位でなければ購入できないため、最低でも1万円が必要です。しかし、プチ株なら100円で1株購入すれば、株主になれるのです。
4位: CONNECT(コネクト)
auカブコム証券と同じように、株式を1株から購入できる「ひな株」というサービスがあります。しかも、米国株「ひな株USA」や投資信託「まいにち投信(投信積立サービス)」の購入にもポイントがつかえるので、選べる商品の幅が広いのが特徴です。
只今、コネクトの新規口座開設とPonta会員ID連携でもれなく全員に【1,000Pontaポイント】をもらえるキャンペーンを実施中です。
※2023年1月12日現在の情報です。キャンペーン内容は今後変更になる場合があります。
5位:LINE証券
操作がわかりやすく、ふだん使っているアプリで口座開設から取引までできるのが特徴です。LINEアプリのサービス一覧に「LINE証券」があるので、確認してみてください。LINEアプリを利用している人は多いので、最も手軽に始められるサービスでしょう。
たまっているポイントが使える証券会社で始めてみよう
ポイント投資は、日常的にたまっていくポイントを利用して始められるため、投資デビューにマッチしていると言えます。「ポイ活」するほどではなくても、何らかのポイントがたまっている人がほとんどのはずです。まずは、自分の持っているポイントがどの証券会社で利用できるのか確認してみましょう。